まずは光のスピンに変身すること—高次元ストーカーへのご招待

僕らは意識の発生原因が肉体側(脳)にあると考えているけど、本当は「もの」が人間に意識の発生の契機を与えている。人間は意識の発生(主客分離)のあとに意識についてアレコレ考えるので、それ以前の「もの」が何なのかが分からない。意識以前の「もの」とは高次存在であり、その基本的なトポロジーがSU(2)というヤツだと思っておくといい。
 
SU(2)というのは、3次元球面S^3という高次の球面と同じ形をしているんだけど、これは、観察者の観察位置を無限遠点としたときの3次元空間のことだと考えるといい。
 
2次元の球面上で、どの点を取ろうともそこが面の中心点になるように、3次元球面上で、どの点(主体の位置)を取ろうとも、そこが3次元空間の中心点になる。
 
2次元平面に対して2次元球面が高さ(差異)を持つように、3次元空間に対して3次元球面も高さ(差異)を持ってる。この高さが4次元の方向と考えるといい。この高さがあるから、僕らは3次元の観察や認識が可能になっているわけ(下図上参照)。
 
で、注意しなくちゃならないのは、この4次元の高さ方向に、持続が息づいているということ。4次元は延空間ではないってことだよ。
 
で、この4次元の差異(持続)が3次元空間の中で混雑化して、見分けがつかなくなったところに生まれてくるのが時間。
 
つまり、自分自身の奥行きが、3次元空間内の線分(こちらは延長)と見分けがつかなくなったとろに時間が発生しているということ。
 
これは、他者と空間のあり方の関係を、そのまま自分にコピーするから生まれてくる。いつも言ってる、鏡の策略。
 
ヌースの基本中の基本だけど、立方体が視野において六角形に見えること自体が、僕らが4次元空間にいることを如実に示している。3次元の中に観測者はいないんだよ。その感覚を思い出さないと(下図下参照)。
 
この図の鉛筆に当たるのが、光子のスピンの本性だよ。つまり、君自身の眼差しだってこと。役目としては、一つの対象の記憶を保存しているところ。
 
相対性理論なんかで「光速度に達すると時間が止まる」とか言うけど、ここまで4次元のイメージが出来てくると、そのことの本当の意味が少しは分かってくるんじゃなかろうか。「止まった時間」というのは、精神の芽生えの位置なんだよね。
 
それが物質の内部への入り口ね。つまり、ゲート。
 
空間を幅で覆い尽くすとマクロ宇宙が出現し、奥行きで覆い尽くすとミクロ宇宙の中に入る——スースがいつも言ってることだけど、この切り替えが自在にできるようになってくれば、君も次元両生類たるトランスフォーマーの仲間入り。
 
物質の内部にも、少しづつでいいから、ストーキングして行こう。それが来るべき新世界。

3次元球面と4次元のアナロジー
立方体が六角形に見える