NC-cube完売いたしました。深謝。

おかげさまで、昨日NC-cubeの初回生産分が完売いたしました。ご購入いただいた皆様には心より御礼申し上げます。尚、第2回目の生産ロットの仕上がりは5月中旬あたりを予定しています。
 
科学者は「意識は波動」なんて言うと、トンデモと嘲笑する人が多いが、素粒子の数学的表現となっている波動関数というのは、内包的精神が外延的時空の中で数式として表現されたものにすぎない。幾何学的イメージとしては、円が接線(空間や時間)を転がっている様子が波動として記述されているわけだが、実際は逆で、円の方が直線に開かれているのだ。
 
ここでいう円とは内在の領域であり、接線としての直線(時空としては双曲線)の方が外在の領域を意味している。
 
時空上に無数に埋め尽くされているかのように見える素粒子(量子場)とは本来、すべて同じ位置にあるのだ。それが非局所と言ってるものだと思えばいい。
 
群で言うとそれらの基盤はそれぞれSU(2)とSL(2.C)にある。NC-cubeの設計コンセプトは人間の意識を外在へと開かせた力を内在へと反転させるには電子にどんな動きを取らせればいいか、という発想から生まれている。
 
現時点で、これを技術と呼ぶにはもちろんまだ憚られるが、電子を物質的(局所的)に応用するのではなく、空間的(非局所的)に利用するという意味で、僕自身はこうしたコンセプトのもとに生み出されてくる物心一体のテクネーを、物質科学に対して「空間科学」と名付けている。
 
空間科学はおそらく、素粒子のシステムの全体性を電子を通してトポロジカルに操作する、という形式を持って発展していくはずだ。これは物質的なところまで貶められた電子を、電子本来の位置にまで戻していく、という意味でもある。ヌーソロジーの文脈では、それは人間の無意識の覚醒とほぼ同等の意味を持っている。
 
今ではプラトンがいう「イデア」をまともに考えようとする人などほとんどいなくなってしまったが、幾何学とは本来、非局所的なものだ。その意味で幾何学とは精神(持続空間)自体の生態と言ってもいい。人間の意識もその精神の生態の一部として活動していて、そこでの幾何学的背景を持って脈動している。それがプラトン立体というものだと考えるといい。
 
永遠が駆動するその世界風景を単に空理、空論、空想の世界で終わらせるのではなく、物理学と哲学とを融合させる空間思考の力によって、わたしたちの内的リアルとして蘇らせることが、これからの人間の文明が進むべき方向だと確信している。
 
状況は圧倒的に、悲劇的、喜劇的と言っていいくらい劣勢なんだけど、「奥行き」を槍代わりにして、ドン・キホーテの精神を携えて、巨大な風車に突っ込むべ。「てめぇーの回り方は逆だろうがぁ〜!!」と絶叫しながらね(笑)。
 
高価なものにもかかわらず、ご購入していただいた皆様に重ねて心から御礼申し上げます。

NC-cubeコンソール・トレイパッド