6月 3 2006
独自の生殖領域
不連続差異論とのセッションが続いています。興味がある方は是非、ご覧下さい。
不連続的差異論の冒険——http://ameblo.jp/renshi/entry-10013120351.html
以下は、今日書いたレスです。
>同一性(父権制)が、差異(母権制)を支配する領域が、「独自の生殖領域」だろう。共振差異を否定する暴力的同一性の生殖である。火星(マルス、軍神)ないし白羊宮的と言えるのではないだろうか。
renshi氏のおっしゃる通りだと思います。「独自の生殖領域」というのは、象徴界と想像界の間で性倒錯が起こる場所という意味で書きました。神話的に言えばオゴ(ドゴン神話)や蛭子(古事記)が生まれてくる領域に当たります。オイディプスの父殺しの現場ですね。子が愚かにも母と交わってしまう。父と子のユダヤ的契約が行き過ぎて、父殺しが起こり、何を勘違いしたのか、子が王の座へと着いてしまうわけです。ここで、無意識の欲望回路の逆転が起こります。宇宙的エロスであった享楽の力がウォルプタスへと反転し、いわゆる快感原則の回路がセットされてくることになります。その変わりに、享楽(死への欲望)への回路は完全にシャットアウトされ、死者隠しの近代、宗教嫌いの近代、オカルティズム侮蔑の近代が出現してくる。
その意味で、この倒錯した生殖機械は反転した闇の現実界である、とも言えるでしょう。こうした仄暗い生殖が起こる領域のことをカバラはクリフォト(殻)と呼んでいます。これは、近代自我が居座っているニセの容器とも言えます。おっしゃる通り、この容器の本質はディーン(火星)の闇の中にあります。シュタイナーが「ソラト」と呼んだものではないかと思います。
ただ、クリフォトが唾棄すべき無用な存在かというと、そうではありません。ここでは、哀れながらも繊細で美しい有機体の生命活動が営まれているはずです。ドゥルーズが「バロック(襞)」として表現したものも、こうしたクリフォトにおける生殖の営みの連鎖性・連続性についての事柄だと思います。神ではなく、コギトとして光と影を操り、それら両者のコントラストを交互に織り混ぜながら、個体に託されたエロスの活動を行って行く。それがバロック的運動というものでしょう。
さて、オイディプスによるこの父殺しの構図をヌース理論的にトポロジーとして見ると、三次元球面(人間における主体統合)の時空的一点への同一化として解釈することができます。ペンローズのいうツイスターファイブレーションです(実際、ツイスターファイブレーションは資本主義機械が生まれてくるとしたC^4上で起こります)。これは内在であったものが超越側へと接続するときの位置の幾何学的表現と言っていいと思います。カント風に言うならば、主観形式と客観形式の結節点です。ここで、点概念に強大な霊力が宿ることになります。
この点概念の突然変異により、数学的に構築された理念性の世界が延長空間に張り巡らされて行くことになります。ドゥーズのいう公理系。つまり、デカルトやガリレオ的思考による近代科学思考の勃興ですね。科学は変質した点を「物体の質点」として語り、それがなぞる幾何学的法則性によって僕らの世界が営まれているかのような言説を生み出してきます。しかし、ご存知のように、そこではフッサールのいうところの「数学的に構築された理念性の世界と、現実に知覚的に経験された世界(日常的世界)とのすり替え」が起こっています。要は、科学が扱う世界はモノを扱っているようで、モノなどどこにも存在していないわけですね。モノが存在しないということは、光との連結を失っているということです。光とは、存在の出力と入力の橋渡し役そのものですから、コギトの科学王国はこうした存在の生成回路とは不連続の領土を形成しているわけです(ヌースでは不連続質と呼びます)。バロックの字義通り、生活空間と、この不連続の領土の間に「歪んだ真珠」、つまり、光と闇との間の拮抗で歪曲させられた人間の魂、のリトルネロが流れていくことになります。
こうしたバロック的な反復運動の中でコギトの自己同一性をかたくなに保証していくものが、紙幣の行使、つまり、経済活動(資本主義機械)なのでしょう。真の現実界ではモノを通して主体の交換が行われていくのですが、闇の現実界の空間では主体を通してモノの交換が行われるようになってしまう。宇宙エネルギーの交換関係が丸ごと反転してしまっているわけです。聖霊の力がウォルプタス(人間的な悦楽・喜び)へと変質し、貨幣(紙幣)となって巡回し、悪夢のように周り続ける。誰でも紙幣をつかんだときにこみ上げてくる、あの得体の知れない薄気味悪い笑みを思い浮かべて見れば分かるでしょう。そこで笑わせているのがウォルプタスそのものです(わたしも例外ではありません)。
紙幣は神(国家)の名において脱コード化の能力を与えられます。売買という行為を通して相対的差異を持ったものすべてがこの貨幣を媒介として同一性の空間に叩き込まれて行く。芸術、セックス、愛はいうまでもなく、哲学や宗教までもが。。何と言うコギトのどん欲さ。貨幣とは、こうした反転した主体による反転した現実界で暗躍する反転した聖霊群とも言えますね。銀行や証券会社はこれらの聖霊力を狩り集め、都市の中心部に物神崇拝の教会・寺院として君臨している。世界は中世とさほど変わっていない。。。質こそ変われ、まだまだ暗黒時代なのでしょうね。
★PHILOSOPHIA★PRACTICA★COSMICA★不連続的差異論の冒険★
2006年6月3日 @ 20:55
■独自の生殖領域(1)~(3)
「半田広宣氏の「三つの無意識機械」に関して」http://ameblo.jp/renshi/entry-10013120351.html#c10022562403
への半田広宣氏の新しいコメントを以下に移します。___________________________________…
★PHILOSOPHIA★PRACTICA★COSMICA★不連続的差異論の冒険★
2006年6月4日 @ 08:32
受胎告知の問題:2
もう一度整理したい。私のコメントを黒字で書く。
《#イオン
『Toxandoria様
前回はどうも「釈迦
の耳に説法」的なコメント
で失礼しました。
さて今回のrenshi様のコメント
に付け加えるとす…
★PHILOSOPHIA★PRACTICA★COSMICA★不連続的差異論の冒険★
2006年6月4日 @ 13:11
アレゴリーとシンボルの問題:「文学史」の書き替えに向けて
以下は、「受胎告知の問題:2」のコメントとその続きである。
http://ameblo.jp/renshi/entry-10013197397.html
__________________________________…
★PHILOSOPHIA★PRACTICA★COSMICA★不連続的差異論の冒険★
2006年6月6日 @ 22:25
半田広宣氏の「独自の生殖機械」へのコメント
半田広宣氏のコメント「独自の生殖機械(1)?(3)」
http://ameblo.jp/renshi/entry-10013180233.html
を《 》で括り、赤色文字にします。
《■独自の生殖領域(1)
同一性(父権制)が、差異(母権制)を支配する領域が、「独自の生殖領域」だろう。共振差異…
★PHILOSOPHIA★PRACTICA★COSMICA★不連続的差異論の冒険★
2006年6月7日 @ 06:10
デリダ哲学からドゥルーズ哲学へ、さらに不連続的差異論・ヌース理論へ
以下の『差異と反復それでも差異と反復
』氏の論考「★差異に手向ける断片七章★・・・「デリダ的差異とドゥルーズ的差異」」
http://ameblo.jp/bloghiro-dive/entry-10013293792.html
に興味を感じたので、コメントしたいと思う。氏の論述は《 》で括り、…
★PHILOSOPHIA★PRACTICA★COSMICA★不連続的差異論の冒険★
2006年6月8日 @ 00:07
聖霊資本主義、差異共立資本主義、メディア界的資本主義とは何か
資本主義は、何らかの価値(物質、精神、情報、他)を創り、それを、市場を仲介して、競争して、消費者に販売して得た利益で、展開・進展する経済システムである。ここでは、現象界の同一性である貨幣による利益が目的であると言っていいだろう。食品、家電製品、住宅、情報、福祉…
★TOWARDS BODY COSMOSOPHICAL THEORY 宇宙叡知体理論へ向けて★NEW PLATONIC SYNERGY THEORY★IMMANENT TRANSMODERN COSMOSOPHY★
2006年6月22日 @ 14:15
コナトゥス・シナジー共生体エコノミーへ:シュタイナーの悪魔/キリスト論とプラトン・シナジー理論
後で、詳しく検討することにして、今簡単に触れると、人智学のシュタイナーの悪魔/キリスト論は、二人の悪魔であるルシファーとアーリマンのバランスを取る力として、キリストを置くものである。私は、先に、単独自我ー心身自我ー同一性自我の三元論を述べたが、これは、ルシファ…