3月 9 2006
平尾絶滅
わたしの会社のオフィスは福岡市南区の平尾というところにある。オフィスから歩いて2分の場所に、西鉄平尾駅という私鉄の駅があり、この駅は福岡の都心部である天神から電車で5分ほど、ほんの二つ目の駅に当たる。さて、この平尾駅だが、最近、ついに駅ビル化した。どんなビルになるのかさほど興味もなかったが、いざリニューアルオープンとなると野次馬根性が出て来るものだ。さきほど、散歩がてらに駅ビル周辺を徘徊してきてみた。
「………………。」
ダサイ。。一体、西鉄という企業は何を考えているのだ。「駅」というものに対するコンセプトが何も感じられない。駅ビルは17階建てなのだが、4階以上はすべて居住用マンション。3階まではテナントが入っている。平尾という街は東京で言えば、広尾から白金台当たりに当たる高級住宅地である(かなりの無理があることは認める)。街全体の今後を占う意味で、この駅ビルの出来不出来は極めて重要なポイントだったと言える。それなのにである。それなのに外観はサイテー、テナント企画はあまりにショボすぎ。今どき、素人でもこんなプランは立てない。。
1階には、「やりうどん」という地元の売れないうどん屋。もう、この一撃で平尾駅近辺の将来はすべてが決まったようなもの。このうどん屋は傍らでまずい冷めた回転焼き(東京の今川焼に当たる)を地味に売っている。その隣には訳の分からない今流行のLOHAS族を相手にした「母と子の喫茶店」が並ぶ。この店舗、絵本がショーウィンドウ一面を飾っているにもかかわらず中にはケーキが置いてある。何のこっちゃ?万が一、もし、喫茶店だと分かったとしても、わしのようなむくつけき中年男が入れるような余地はどこにもない。あまりのその無意味な健全さに中に入ってスパーっと一服してやりたい衝動にかられたが、やめた。
1階残りは、ローソンと一坪ほどのアイスクリームの屋台。たったそれだけ。何しろ、母と子の喫茶店がだだっ広い面積を占有していてーるせいで、オープン間もないにもかかわらず1階の客足はガラガラ。つまり、関係者以外、誰もいないのである。(※ LOHAS→Lifestyles Of Health And Sustainability )
2階はなんや?と思って覗きにいくと、左手にLIBROという本屋、右手にナンチャラナンチャラというとても覚えられそうもないリラクゼーションのお店、後を振り向くとパッとしない美容院、奥には由緒正しげな製剤薬局。一体なんなのだ、ここは?まぁ、本屋の出店だけは許せると思い、中に入ってはみたものの、置いてあるのは雑誌とコミックと売れ筋の単行本と実用書のみ。。。これは本屋ではない。本屋であるはずがない。本屋であってたまるか。
え〜い、くそ。3階は何か面白いものがあるやろ、と望みを託して階段を駆け上がったまではいいが、何とオールクリニック。端から端までお医者さんの巣窟。。思わず「秘密のアッコちゃん」のエンディングテーマが別の歌詞で流れてきました。。歯医者さんくるかと眼医者のはずれまで出てみたが〜♪内科〜、外科〜、小児科〜♪。。。。ガランとしたフロアに立ち尽くすわし。。わしは、わしは、病気じゃない!!
終わった。。平尾は終わった。というか、もとから終わっていた。。
最近はどこも再開発ブーム。これは全国どの地方にも言えることだと思うのだが、再開発後の街があまりに画一化されていて平べったすぎる。もっと横丁的要素を持った「湿地帯」を作らないと街は死ぬぞ。LOHASが悪いと言わんが、そんな表層的な健康ファッションだけ追ってどうする。人間、魂の健康が根本じゃろうが。駅ビルに入る店舗なんぞに一喜一憂している私も愚かだが、21世紀に入って、都市の店舗のスタイルが極端に画一化してきているような気がする。資本によって完全にプログラム化された消費傾向のコード。そのコードにバカ正直に日夜モノを購買する消費者。コンビニなんかでオニギリを買わず、たまには自分で握り飯を作ってみたらどうだ。うめぇ〜ぞ。コードからちったあ逸脱しようや。おい。
サテンの問題も深刻だ。今やこだわりのオヤジが経営するしゅみしゅみの喫茶店は街から一掃され、一味が悪だくみするようなアジトとなる場所がすべての都市から消失しつつある。コーヒーと言えば、スタバかシアトルコーヒーかニューヨーカーズカフェ。飲み屋にしても同じ。どこに行っても、つぼ八か白木屋か北の家族。。若い奴はそんなところでコーヒーや酒を飲んではいかん。もっと異質なセンスがある空間で友と語らえ。そうでないと馬鹿になるぞ。白痴になるぞ。あれもこれも携帯電話のせいやな。携帯の普及は飲食店の質まで変えていっとる。人が飲み食いしながら語り合う空間はむっちゃ重要なんや。何でそれが分からん。
しかし、平尾はそれ以前の問題やな。。。スタバもなければMacもない。何でいきなりLOHASなんだよう〜!!オシャレで決めるなら、隣に「やりうどん」なんか入店さすな!!。う〜、こうなったら、我が社で、NOOS CAFEでも作るしかない。会社に帰って働くぞぉ〜。
mildseven8
2006年3月10日 @ 21:31
ちわ。去年まで高宮に勤務してました。半田さんの事務所は通勤途中でした。2度ほど書籍を直で購入しました。
平尾駅ですねー。ひなびたパチンコ屋と場末ゲーム屋の方がまだマシだったですね。
五面体プラス
2006年3月10日 @ 23:43
パチンコ屋と言えば、プリンス会館っちゅうのがあったね。カフェネプの最後に挨拶もできず失礼しました。新著、好き放題書いて下され。
トーラス
2006年3月11日 @ 11:03
ついに平尾が「かわった」…と思ったら、変わっていないのが「わかった」…という話を表に、裏にはヌースカフェ・リアルバージョンと電子の海から現実的なヌースアカデメイアの顕現するという決意発表、しかと受け止めましたぞよ。
…え、そこまで言ってない?まっいっか。あのビル、とうとうできましたか。言って現物見たいような、やっぱり見たくないような…。微妙なものを建ててくれたものですぞよ。
きのうヨメはんの友人の友人という2人の博多女性も混ざって飲んだ。元気だなー、博多の女性は。カラオケまでばりばり。わしは今二日酔いぞよ。
でもって、浄水場のあるあのあたりに友人がいてね…と言うと、あー、高級住宅地ねと食いついてきた。ほんまに博多ではそうだったんね。ヨメはん連れてまた遊びにいくぞよ。
LOHASだけれど、私は昨日までスペインあたりのサッカー選手だとマジで思っていた。ヨメはんが教えてくれて、同じことをここで見て、でもまだよく分からんぞよ。
スペインサッカーと言ったら、スペインのフラメンコやってたヨメさん、ああ知ってる、レアル・マジョリーね、と言った。そりゃあんた、レアル・マドリーと大久保がいるマジョルカがごっちゃになっとるぞよ。
だぞよ、だぞよでいつのまにか別の話に流れそうなので、もうよすのだぞよ。なんかしんないけど、平尾、がんばれ。…ぞよ。
DIEFOR
2006年3月11日 @ 18:02
平尾駅は私が爆破して、一からプランを立て直しますけん。待っといて下さい。
ちなみに、まだ出来てないと思いますが、博多駅も散々だと思いますよーここにも覚悟が必要です。
いっそ博多は絨毯爆撃かしら
kohsen
2006年3月11日 @ 20:30
御四方、どうも励ましの言葉ありがとうございます。
腐っても鯛、ちがう、
腐っても平目、うっ、これも違う、、
腐っても平尾とは、誰も言いませんが、
腐りようがない平尾、とは人々が口を揃えて言います。
それも平尾の住人がです!!
平尾はなぜ呪われているか。。
それは平尾四つ角にある、
○○薬局の看板に原因があるのです。
あの巨大な看板が、平尾をその根底から地の底へと引きずり込もうとしているのです。
平尾を訪れた方は、是非、あの看板をご覧になって下さい。