3月 30 2005
他者の顔
昨日はトーラス氏とチョコボ氏に続き、夜中、東京ヌースレクチャーのメンバーでもあるS氏とG氏が連れ立って来襲。閑静な住宅街の片隅にあるアカデメイア事務所は、一瞬にしてむさくるしい男どもの寄宿舎と化した。
トーラス氏とチョコボ氏の来福は前もって連絡を受けてはいたが、S&G(間違ってもサイモンとガーファンクルではない)まで来るなんて寝耳に水。おまえら社会人なんだから、人の所に泊まりにくるときはちゃんと前もって電話の1本でも入れんかい。最高のホスピタリティーで迎えてやりたくても、これじゃ寝床の用意もできんやないかー。ということで、昨夜は二つの布団を中年男4人でシェア。トーラス氏とチョコボ氏には気の毒な一夜だった。この四名様ご一行、今晩もここアカデメイア事務所に宿泊の予定。今(午後6時現在)は、近くの二日市温泉というところに行って留守だが、おそらく、そろそろここが我が家であるかのような顔をしてワイワイガヤガヤと戻ってくることだろう。すでに今夜のスケジュールも整っている。夜は全員でワールドカップ「日本VSイラン戦」を見ながら騒ぎまくり、そのあとは、すき焼きパーティー。その後、ヌース談義。たぶんS&G(間違ってもサイモンとガーファンクルではない)の二人は「激論!朝まで生ヌース」に突入するはずだ。
ヌースのレクチャーを長年やってきたことによる財産。それは人である。ヌースのレクチャーには老若男女を問わずいろいろな人がやって来る。経営者、大学の先生、学生、霊界おばちゃん、主婦、プータロー、アーティスト、お坊さん、OL………本来なら、絶対に交差しないような人種同士が、ここでは交差し合い、特に2次会では、互いの人生観などを夜遅くまで語り合う。某放送局でやっている「しゃべり場」のもっと濃いやつと思っていただければよい。
考えてみると、日本では、宗教団体の会合以外にこういった場所がない。年齢も、職業も、趣味も、それぞれが抱えている日常的な問題意識も全く違った人々が、一同に集まり、宇宙のこと、人間のこと、未来のこと、その他もろもろの等身大の形而上学について、忌憚なく語り合う。みんな主張はバラバラだ。しかし、誰一人、我を通そうとする者もなく、ときに口角泡を飛ばしてやり合うこともあるが、和やかで楽しい時がすぎていく。こうした調和は実に心地がよい。そこには無数の生きている無名性の顔がある。笑う顔、物憂げな顔、眠そうな顔、おどけた顔、不機嫌な顔、怪訝な顔……これらの顔はどこからやってきたのか。そして、これらの顔はどこへ行ってしまうのか。そんなことを考えていると、ベンヤミンではないが、やっぱり、みんなの顔が無数の星座に見えてくるのだ。語らうことなくして生はあらず。語らうことなくして宇宙はあらず。語らいは星と星の間に引かれた線だ。
ちなみに、古代エジプトの神オシリス(Osiris)とは、os-irisたくさんの目という意味でもある。。他者の顔貌とはヌース理論においては神々に等しい。……… しゃーないなぁ。S氏とG氏もせっかくはるばる遠いところから訪ねて来てくれたんだから、優しくもてなしてあげんとね。朝までヌース………、わたしも付き合うとするか。。。
S・バビロニア
2005年3月31日 @ 01:14
山梨から鈍行を乗り継いで博多までやってきました。昨日いきなり押し掛けてしまいました。皆さんにご迷惑をおかけしました。スペイン語ではpardon(ペルドン)と言います。しかし、スペイン語ではその言葉をいきなり言うと人間的に誤解されるので、関係ない理由をつけてその言葉を言うのが普通です。生まれて初めて九州に来ました。デ・ジャプはなかったです。
G
2005年3月31日 @ 01:18
全く何の連絡もせず突然おじゃまして申し訳ありませんでした。牛肉のすき鍋最高でした。今回もかなり濃い話が炸裂したようです。今夜、これからもっと馬力を上げて頑張ろうと思います。
kohsen
2005年3月31日 @ 05:14
日本VSイラン戦ではなく、日本VSバーレーン戦でした。失礼。
ごう
2005年4月4日 @ 13:53
コウセンさん、一宿一飯+ヌース談議+ヌーススピリット+荷物保管本当にありがとうございました。
ぼくにとっては、ヌース理論を学ぶときに、コウセンさんからじかに話を聞くのがもっとも、よく理解ができ、またヌース理論を学びたいという気になります。
それは、たぶん、ヌース理論がたんなる世界の説明なのではなく、魂というか心というか、精神というか、実存というか、生き方そのものなのだからでしょう。
今回、突然おしかけしてご迷惑をおかけしましたけど、コウセンさんのホスピタリティーあふれるもてなしで、思い出に残る旅になりました。
帰ったら、ヌースの勉強、オカルトの勉強、そして哲学もさらに気合入れて勉強しようと思います。
それでは、お体をお大事に。
ありがとうございました。