noteで公開の最新論考「シュレディンガー方程式の描像」をθshellさんが歌にしてくれました。by Sunoですが。。
普通はこういう内容が歌詞になると笑っちゃうはずなのですが、ついつい聴いてしまいます。量子たちも自分たちが歌になって喜んでいるかもしれませんね😊
とにかく、新感覚のポップスです。こんな詩を書いて歌うアーティストが出てきたら、ファンになるかもしれません。心と物質が響き合う🎵………ぐっときましたよ。
………………………………………
ヌーソロジーによるシュレーディンガー方程式の新解釈を歌にしました。
これを聴いてもらえば、noteに書かれた内容のイメージが分かります(多分)。
『青い猫とうつろな距離』
Created by NOOSAI Maki
4月 2 2025
青い猫とうつろな距離
noteで公開の最新論考「シュレディンガー方程式の描像」をθshellさんが歌にしてくれました。by Sunoですが。。
普通はこういう内容が歌詞になると笑っちゃうはずなのですが、ついつい聴いてしまいます。量子たちも自分たちが歌になって喜んでいるかもしれませんね😊
とにかく、新感覚のポップスです。こんな詩を書いて歌うアーティストが出てきたら、ファンになるかもしれません。心と物質が響き合う🎵………ぐっときましたよ。
………………………………………
ヌーソロジーによるシュレーディンガー方程式の新解釈を歌にしました。
これを聴いてもらえば、noteに書かれた内容のイメージが分かります(多分)。
『青い猫とうつろな距離』
Created by NOOSAI Maki
By kohsen • 01_ヌーソロジー, 07_音楽 • 0 • Tags: シュレディンガー方程式