3月 23 2006
老人と道
今日は、父の家に行き、半日面倒を見ていた。2週間ほど前から母が入院しており、家で親父の面倒を見る人間がいなくなり、姉たちを始め、孫や、わたしたち夫婦やが当番制で父の傍についているのだ。父はかなり痴呆が進んでいるので、一人にしておくと徘徊等、様々な心配事があるので、皆で話し合った結果、そういう体制をとる運びとなった。といっても、もう明日は母が退院する予定だ。とりあえずは今日が最後の当番となる。
夕方、家に閉じこもっておくのも何なので、いつも毎週父を連れて行く喫茶店に行く事ことにした。このサ店、父の家のすぐ近くにあるのだが、父は足腰も弱くなってきているので、毎回、車で行くことにしている。しかし、3月に入ってからというもの、どこもかしこも工事中で、たった数百メートルの往路の間に片側通行の規制が2ケ所もかかっている。ガードマンのおじさんが、ここぞ権力の行使のしどころという感じで、張り切って旗を振っている。それにしても対向車の通過待ちが何と長いことか。
毎年のことではあるが、本当に3月はどこもかしこも工事中だ。おそらく日本全国で同じような光景が見られるのだろう。いったいこの道路のどこに工事の必要性があるというのか。ただ掘り返して埋めるだけ。いい加減で猿芝居を止めてくれないものか。
今年はあまりに工事箇所が多いので、穏健派のわたしもついついご立腹。勢い家に帰って国土交通省のHPで道路予算を調べてみることに。
平成18年度の全国道路投資額は一般会計、特別会計、地方財源をも含めて約8兆2千億。すごすぎ。何で毎年、毎年、こんなに金が要るんだ?とどのつまりが、日本は自動車立国なので、ガソリン税や従量税や自動車税として特定財源からガッポリお金が取れる。狭い国土にこんなにたくさん道路はいらないが、自動車から上がった税金は国土交通省が貰うのは当たり前でしょ、半田さん、というわけか。それにしても見にくいHPだなあ。こっちに100万円ぐらい予算を割いてくれんかのう、呆け役人さんよ。
それに対して、今朝のニュース。65歳以上の高齢者が支払う介護保険料向こう3年間4090円に。一気に24%上昇!!介護問題が切実になっているところだったので、半田さんは余計にご立腹。同じく、勢い、厚生労働省のHPに飛ぶ。10年前の保険料の予定計画書を見てみると、平成22年度予定でも3600円だったことが判明。おい、まだ平成18年度やぞ。いい加減な見通し立てやがって。このままでは、あと10年も経てば一万円を超えるのは必至。いや、ヘタすると雪崩れ式に2万円までぐらい上がるかもな。ちなみに平成14年度の介護保険の予算額は年間約5兆円強となっている。道路なんてもう作らなくていい。こっちに少しは予算を回さんかい!!(それにしてもここのHPも見にくい)。
僕らは単純に思う。終わりよければすべてよし。老後が誰もが安心して暮らせるようになれば、こんなギスギスした世の中にはならないだろうと。もし、国民の誰もがそう思っているのらば、老人福祉に予算を大きく割いて、医療はおろか、国立の介護付きデラックスマンションを軒並み建築して、食費も全額無料という制度だって作れるはずだ。失業者たちをそこの従業員に当て、公務アルバイターとして働かせればまさに一石二鳥。失業問題だってかなり解消できる。しかし、そうは問屋がおろさない。一体、何が老人福祉社会を阻止しているのか。
答えは簡単である。国家資本主義社会だ。資本にとっては、国民が将来の保証に安穏としてもらっては困るのだ。国民を常に生活的な危機意識状態においておくこと。そうしなければ現在においての国民全体の労働意欲が減少する。どうせ老後はラクチンなんだから、別に貯金もいらないし、保険だって入らなくていいも〜ん。労働意欲の低下はそのまま税収の低下につながり、国力は衰退の一途を辿る。それが国家資本の考える事だ。だから、老人たちが幸福であってもらっては困るわけだ。と、まぁ、ここまで問題は単純ではないだろうが、国民を恐怖と不安であおりコントロールする。それが国家というものである。
そろそろ国家や資本主義に代わる何か別のイデオロギーが出て来なければ人間は滅ぶ。
3月 24 2006
鏡を開くということ
ヌース会議室の宇宙卵の卵割を受けて——。
ヌース理論が展開する宇宙構造の概念は、まずは自他のパースペクティブ関係の幾何学化からスタートする。その意味では現象学的である。自他は決して同一のパースペクティブを持つことはできない。もちろん、これは現象学がいうように自他の身体が同一の位置を同時に占めることはできないという意味を含むが、より重要なことは、自他の知覚において、実際には対象の内部性と外部性が反転しているということにある。こうした視点は現象学にはない。この幾何学的関係を持ち込む事によって、意識を構造的に見る視座が生まれてくる。その意味でヌース理論の導入部はフッサールと晩年のラカンをミックスさせたような手法にあるとも言える。
自他における内部認識と外部認識の相互反転性——このことを示唆する哲学、思想は少ない。極端な言い方をすれば、わたしが見ている地球外部の宇宙空間は、他者にとっては地球の内部空間の意味を持つ。伝説として言い伝えられて来た地球内部に存在するというアガルタ、シャンバラは、実は他者世界であるというのがヌースの天上観なのである。同様にその入口は北の極地、すなわち、北極にある。なぜならば、地球磁場とは顕在化の入口の力=ψ7の力でもあるからだ。ヌース理論が説くアセンションとは銀河中心に地球をテレポーテーションさせることでもなく、フォトンベルトが地球を通過するといった物質的なイメージでもない(これらはある種の比喩である.即物的にイメージしないこと)。
僕ら「自我」を中心として生きる人間が「+1」の存在として生きているのであれば、まずは「−1」の存在を見つけ出さなくてはならない。それによって、+と−を相殺させ、プラスマイナス0を作り出すこと。ズバリ一言で言って、これが変換人の役割だ。そして、一度、その存在の中点へと達したならば、今度はそこから「-1」側へと歩みを進めていくこと。これによって僕ら「自我」は真の他者世界へと入って行くことができる。人間を経験し、ヒトを経験すること。そうやって今度は真実の人間の経験地帯へと進むということだ。こうして、新たな「−」が生じれば、宇宙はごく自然に次なる「+」を返してくる。こうして一度目の交替化が完了する。
こうした一連の進化の作業における第一歩が光の分割作業である。世界を二つに分割すること。自他が見ているモノは互いに内と外が逆になっている。このことをしかと認知すること。。おそらくこう聞いても、君たちの認識はすぐには反応してくれないだろうと思う。どう見たって、わたしにとっての外は他者にとっても外になっているとして思えないはずだ。半田は何を血迷ったことを言ってるんだ。そう罵声を浴びせかけられるかもしれない。しかし、それは君たちが鏡の魔法のもとに深く眠り込んでいるからだ。試しに洗面所の鏡をちょっくら覗いて見るといい。そこには君の背後の世界が見えているはずだ。背後の世界を地として君の身体像が図として浮かび上がっている。背後の世界を見ることにおいて、君は初めて、そこに己の肉体性を自分として確認することが出来る。つまり、世界内存在としてこの宇宙に投げ込まれた人間は、この背後の空間の存在を通して3次元世界の中に居住させられているわけだ。しかし、だ。ここが大事なところ。この「背後」の空間は君が実際に見ている世界ではない。君がどうあがこうが君の眼で直に背後を見ることなんて不可能だ。要は、背後とは現実的なものではないということである。では現実はどこにあるのか——。
簡単なことだ。現実は「前」にある。在とは前にあるもののことだ。しかし、困ったことに、君はこの「前」を他者の背後に置き換える。こうして人間は自身の背後と他者の背後をくっつけ合わせて、それを世界と思い込むのだ。お〜い、前はどこに行ってしまったんだよぉ〜。しかし、君はおそらくそこのことに気づいていない。だから、人間なのである。
えっ?何を言ってるのか分からないって?。。う〜む、だから、首を切れと言っているのだ。首を切れば背後は自然消滅する。首を切って大地の死者となるのだ。死の世界は大地の光に満ちている。大地の死者となってその眼前に見える光の世界に己を溶かし込め。こうした実存としての「前」が、それこそ多くの人々の「前」に姿を表したとき、鏡は開かれ、封印として機能してきた鏡の魔法はその効力を失効する。
鏡開き完了の象徴数は「11」である(ヌース理論ではψ11とψ*11として表される)。二枚の鏡がともに開かれれば、それは「22」ということになろう。キャッチ22。漢字で書けば+−+−である。ここに本当の主体の姿が双子として出現してくる。それはヒトの世界では5と5(同じくΩ5とΩ*5として表される)が向かい合う世界となる。5とは生命を司る無限力の象徴だ。二つの無限力が二つの太陽(吾)の名のもとに向かい合い、古い宇宙の清算を行うべく厳粛なる儀式を行う。これが真の位置の変換と呼ばれるものである。2013年から開始されることになるこの宇宙的儀式は、2039年までにその行程をほぼ完了させることだろう。これからの変化は激烈だ。心に深く留めるべし。まもなく、死が生として訪れる。。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 1 • Tags: アセンション, ラカン