4月 12 2006
緊急事態発生!!
あ〜、大変なことになってしまった。
わが愛器iMacG5が突然クラッシュ。起動できない状態に。。
Nortonで修復を試みるも、Cキーでもoptionキーでもダメ。Nortonより強力と言われているTech Tool Proを購入して復旧を目指すものの、これもダメ。。こいつはかなり重症だ。やばい。やばいよぉ〜。わたしの大事なデータ類が全部ここにストックさけているのにぃ〜。バックアップを取ったのは1ケ月前だから、もし、このままオシャカになれば、ここ1ケ月の痴的労働の産物がほぼ持っていかれてしまう。。うぐぐ。。
とにかく、これから徹夜で復旧を目指すぜ!!食らいついたら離れんのが蠍座の男じゃ。死んでも治す。ってなわけで、Power Bookからの投稿でした。いざ!!
4月 14 2006
不動の大地
ヌースはミクロの量子世界と知覚認識の関係のところで右往左往しているように見えるかもしれないが、実際には、量子世界の中に深く潜航していく過程で、同時に大地=地球との接続を狙っている。微視的な量子の世界と巨視的な惑星世界がどうやって結びつくのか訳が分からない人たちも多いかもしれない。しかし、素粒子世界と地球=大地は極めて密接な関係にある。
一体どういう思考方法を取れば、惑星世界と素粒子に意味ある関連性を持たせることができるのか?そのキーワードは、フッサールが唱えた「不動の大地」にある。
近代以降、僕らの宇宙観はコペルニクスが提唱した地動説に支配されてきた。近代以前、いわゆる天動説の時代は、あらゆる物体の動きと静止が不動の大地の上で生じていると考えられていた。大地は絶対的に固定されたものであり、通常の物体とは次元を異にする存在の基盤のようなものだったのだ。しかし、その絶対的な大地も今や近代的宇宙観によって単なる一個の物体、すなわち地球へと変えられてしまった。
太陽を基準とすれば地球もまた動いている。それを想像するのはいとも容易い。そして、今や僕らの太陽系もまた銀河中心を回っており、さらには、銀河系も回転しているし、さらに銀河系全体もグレート・アトラクターと呼ばれる大質量天体に向かって落下していることが明らかにされている。もはや、宇宙のどこを探しても不動の大地と呼べる場所は消失してしまったのだ。
もちろん、何が何に対して動いていようが、それらはすべて「どこを不動点として規定するか」という座標系の取り方の違いであり、あらゆる運動は相対的なものであるから、地動説にせよ、天動説にせよ、どちらが正しくどちらが間違っているか、などといった議論には意味がない。が、しかし、僕らはここでこのような小賢しい物言いに誤摩化されてはいけない。本当に僕らにとっての不動の大地は消え去ってしまったのか?地球という星はこの宇宙に無尽蔵に存在するといわれる惑星種族の単なる一つにすぎないのか?この地上という場所は、こうして心を宿し、宇宙を認識するに至った人間生命にとってのかけがえのない不動の大地ではないのか?自らの生存の根拠を失ってしまった21世紀人類はもう一度、この素朴な疑問をこの大宇宙に向かって投げかける必要がある。
相対論は科学的には正しいだろう。あらゆる運動と静止は相対的であり、それは座標系の基準の取り方によっていかようにも記述されるだろう。そして、そこに光速度一定という原理を持ち込めば、相対論的規則に統制された時空が確固としたものとして立ち現れる。これにも異論はない。しかしだ。こうした相対性を認識しているわれわれは、そのとき一体どこに立っているのだろうか?相対論はその命名とは裏腹に、実は運動の絶対的な法則を表すものである。相対論のもとに僕らは、違う慣性系で運動している観測者の時空間の伸び縮みを一定の変換式で比較することができる。二つのものの変換関係が記述できるならば、当然、それらの相対関係を比較している絶対的視座がそこにはあるのだ。つまり、それこそが絶対的静止とも言っていい場所なのである。そして、その不動の視座こそが僕らが見出すべき「新しい大地=地球」なのではあるまいか。
このように話してくれば、僕らが見出すべき新しい大地がどの方向にあるかは、少しは予測がつくというものだろう。そう、それは相対論が前提的公理とした光速度の不変性である。あらゆる時空概念の認識や判断は、この光速度の地からなされている。光がいかなるものであるかを知るということ。それは大地の意義を知るということに等しい。そして大地の意義が「わたし」という個体性の意義であるということに気づいたとき、今まで見たこともなかったような真の太陽系空間の偉容が露になり始める。その場所においてこそ、僕らは「世界が回っている」ことの真の意味を理解できるようになるのだ。量子世界とは地球-月の間に張り巡らされた意識のネットワークである。素粒子世界のスピンは月の自転公転運動とおそらく同じものだ。グルジェフではないが、人間が賢くなれば、月の支配から解放される。それは同時に、人間の意識のコーラ=母胎からの離脱でもある。太陽系は深い。科学が考えるよりも、それはずっと深い。。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 1 • Tags: フッサール, 素粒子