3月 28 2024
空間認識の変革の意図
「X」の方でキシトルさんという方から、「空間の革命を開始しよう!!」のテキストに対して、次のような投稿があった。
・これは、シンプルに表現するなら、わたしたちの意識や意図そのものが、量子、素粒子を産み出し、様々なドラマを展開している、と解釈して間違いないでしょうか?
それに対して、次のようなレスを返した。
・逆ではないでしょうか。ヌーソロジーの解釈では量子や素粒子は超越論的なものなので、量子や素粒子の意図そのものが、私たち人間の経験的な意識を産み出し、様々なドラマを展開させている——そのような言い方になるのではないかと思います。
キシトルさんはとても感の良い方で、すぐにこのレスの意味を汲み取ってくれ、次のようにレスを送り返してくれた。
・ほー、なーるほど~(^-^)まったく逆ですね。私たちは自分の意図と意志で生きていると思い込んでいるけれど、実は量子や素粒子の意図で踊っているようなもの。もういちど、イメージを転換し、拡張してみます(^_-)-☆
こうしたやり取りをする中で、僕の中でもヌーソロジーが「空間認識の変革」を訴えることの意図がクリアになった。以下は、このポストに対する僕からのレス。
・はい、ヌーソロジーがいう変換人型ゲシュタルトと呼んでいる空間認識の変革の意図もそこにあります。
ヌーソロジーが提案する考え方は、量子力学と素粒子物理学を、単に物理的な実体に関する学問と見るのではなく、それらを存在の基礎として位置づけて、それらを無意識の層、つまり人間の経験的意識を形成する基層としてみなす考え方を作っていくところにあります。
僕はいつも、この基層をドゥルーズに習って「サセテイルモノ」と呼んでいますが、これは、量子や素粒子を人間の意識に対象認識や自己感覚、時間と空間といった客観感覚を提供している基盤的な要素として捉え直す必要があると考えているからです。
こうした視点から、ヌーソロジーは、物理的な法則や数学的な構造を単なる外部の現象ではなく、人間の内部的な認識と感覚の構成要素として見ます。比喩的にいうならば、素粒子のシステムこそが私たちの本当の意味での「脳」だということです。
その理解によって、いずれは物質と精神の垣根が取り外されていくのだと思っています。
3月 29 2024
観測者を空間の中に組み込む
今の物理学の最大の問題点は観測者が常に特権的な位置にいて、物理現象を神のような視座から見てしまっているところにあります。
観測者の観察行為も実際は自然現象の中で起こっていることです。ですから、現象を正しく見るためには、観測者もまた現象の中に含まれているという考え方で、この自然を見る必要があります。ヌーソロジーはその意味で、観測者の視線を空間のそのもの中に組み込もうとしているわけです。
実際、特殊相対性理論では、時間と空間が密接に関連しており、観測者の運動状態に応じて時間の経過が変化することが示されています。これは観測者の視線の中に時間を見ることによって成り立っている理論だともいえます。ただ、組み込み方が中途半端です。
ヌーソロジーの場合は、観測者の視線の中に虚時間の概念をも取り入れるべきだと言ってるようなものです。それによって、4次元空間の性質や量子力学的現象の解釈に新たな視座を提供することができると考えています。ヌーソロジーが「奥行きは4次元空間である」というのも、そのような意図においてだと思ってください。
観測者を空間の中にダイレクトに組み入れましょう。そうすれば、量子と人間の意識の関係も明らかになってくるはずです。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: 特殊相対性理論