7月 14 2017
人間の先史が作り上げた古代都市について
永遠の現在―ドゥルーズは記憶内容としての記憶の根底に、もっと深い収縮としての記憶があると言う。~~われわれの知覚はそれぞれの瞬間に《記憶された無数の要素》を収縮し、われわれの現在はそれぞれの瞬間にわれわれの過去を無限に収縮する。『ベルクソンの哲学』P.80
こうした過去のことを通常の過去と区別して、ドゥルーズは純粋過去と呼ぶ。それは過ぎ去って存在しなくなった過去ではなく、現在とともに現存する過去のことを言う。純粋過去の特徴はおおよそ次のようなものだ。
1.純粋過去は現在と同時だということ。
2.純粋過去自体は過ぎ去らないし、到来もしない。
3.純粋過去は”存在した”ものではなく、存続し、存在するものである。
4.純粋過去は、過ぎ去る現在に先立って前存している。
こうした純粋過去の場所について、それが「奥行き」の中に眠っているとドゥルーズは『差異と反復』で仄めかしてはいるのだが、その場所探し、その地図作成について深くは追及していっていない。
この奥行きの探索は言ってみれば地底探検のようなもので、そこでは時間が止まった世界の風景が球形のアーキテクチャとして層をなしている。シュタイナーの言葉でいうならエーテル界だ。それは存在の洞窟において最初に見えてくる物質原像(無生物を作りだしているイデア)の世界と言っていい。
この垂直の深みに息づく球形のアーキテクチャの層は時空という水平面の世界では「回転」の多重性という形で影を落としてくる。それがいわゆる波動関数を基本にして表現される素粒子世界だと考えるといい。
このアーキテクチャは人間の先史が作り上げた、一種の古代都市のようなものと言い換えてもいいだろう。それは精神が作り上げている共同体のことでもある。それが今では流れ行く時間の勢力のもとに見事にバラバラに破壊され廃墟と化している(素粒子を粒子や波動として捉えるときなどが特にそう)。
このアーキテクチャを僕たちの認識に再構成することは不可能なのだろうか。幅の世界の中で水平化してしまった人間の欲望を、奥行き方向への垂直化した欲望へと切り替えていくことが必要だ。そのためにも人間の先史が作り上げた古代都市の姿の、せめて設計図だけでも復元したいと思っている。
10月 13 2022
物理学とは本来、内在性の学問です
光の空間構造を考えると、光はそれ自身の中に持続を持ち合わせています。つまり、光は私たちに決して物の一面だけを見せているわけではないということです。光は対象全体を包み込んでいると同時に、また対象の周囲に空間を繰り広げてもいて、それを意識に保持させている、そのような存在です。
自己が見る光と、他者が見る光は、普通、同じものと考えられていますが、全くの別物だと考えた方がいいでしょう。物理学で電磁場と電磁ポテンシャルと呼ばれているものがそれらに当たります。光自身も双子として生きているということです。
意識が存在という差異を挟んで反復している、というのはドゥルーズという哲学者の考え方ですが、光自体がこうした差異と反復の産物です。
光はヌーソロジーでいう〈思形〉と〈感性〉の間を、物(元止揚)という差異を挟んで反復しています。つまり、言い換えるなら、物の外部での意識活動を支配しているのが光だということです。その意味で、時空の中を光が直進しているというよりも、光が人間に時空という意識を与えていると言った方が妥当です。
光は物理学的には磁場の振動と電場の振動を併せ持っています。磁場とは感性空間の対化です。感性空間とは知覚空間のことで、これは持続に方向を持っています。物理学の実験で、粒子に外部から磁場を与えたとき、スピンがその磁場と同じ方向に向きを揃えようとするのもそのためでしょう。 このときのスピンが、人間の意識における内的持続の位置にあたります。
一方、電場とは思形空間の対化です。これは、〈人間の内面〉としての時空の意味とほとんど同じです。対化とは自己と他者、それぞれが意識している時空という意味です。これらは電場のプラスとマイナスのように互いに反転しています。
ゴタゴタと小難しいことを話していますが、何が言いたいのかというと、物理現象は外にあるものではないということですね。そもそも外などどこにもないということ。すべてが内で起こっているということです。いや、内が起こしている。
その意味で、物理学は本来、内在性の学問だと考えないといけません。観測者を持続として空間の中に参与させれば、当然、現在の物理学にもそのような知的変容が起こってくるはずです。
まとめておきましょう。
電磁場とは繰り広げにおける内包性を挟んでの意識の反復。つまりは、人間の意識場である。存在における終わりと始まりが混交している場とも言える。光とは有機体。有機体とはカタチのない精神-OCOT情報
OCOTの言葉で補足しておくなら、存在は”カタチ”の中で活動しています。それが、存在の外としての光の場では物質として現れるということです。その原初の鋳型が、量子物理の中に見られるSU(2)で示される空間構造に現れています。
二つ(自己側と他者側)のSU(2)が混じり合うとき、存在の母胎が顔を表してきます。それがヌーソロジーが「人間の元止揚」と呼んでいるものだと考えてください。
人間を存在の中へと溶け込ませていく思考を作らないといけません。存在の開き(アレーテイア=真理)はそのようにしてやってきます。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: OCOT情報, ドゥルーズ, 差異と反復