10月 10 2017
人間の条件(2)
新刊『シュタイナー思想とヌーソロジー』。P.429で、ヌーソロジーの基本概念である「人間の内面と外面という空間概念」について説明しています。
この概念がよりイメージしやすくなるための参考記事を僕のブログ記事から引っ張り出してきました。題して「人間の条件」。
これは、哲学の世界では、大森荘蔵のいう「面体分岐」とも深く関係しています。
http://www.noos.ne.jp/cavesyndrome/?p=2277
10月 10 2017
新刊『シュタイナー思想とヌーソロジー』。P.429で、ヌーソロジーの基本概念である「人間の内面と外面という空間概念」について説明しています。
この概念がよりイメージしやすくなるための参考記事を僕のブログ記事から引っ張り出してきました。題して「人間の条件」。
これは、哲学の世界では、大森荘蔵のいう「面体分岐」とも深く関係しています。
http://www.noos.ne.jp/cavesyndrome/?p=2277
By kohsen • 01_ヌーソロジー, 06_書籍・雑誌 • 0 • Tags: シュタイナー, シュタイナー思想とヌーソロジー, 大森荘蔵
![]() | 半田広宣 |
10月 16 2017
福田塾セミナー開催のお知らせ
今回、『シュタイナー思想とヌーソロジー』の執筆でご一緒させていただいた共著者の福田さんが、今月の26日から、月に一度のレクチャーシリーズをスタートするようです。
福田さんはシュタイナー思想のみならず、ヌーソロジー歴も20年と理解が深く、さらには、実業の世界では一流企業の経営コンサルタントもやられている方なので、思想的側面と実践的側面双方から、面白い話がたくさん聞けるのではないかと思います。
シュタイナー思想、ヌーソロジーのみならず、霊的な世界観をこれからの時代にどのように実社会へと反映させていくか、そういったテーマについて関心を持たれている方は是非、参加されるといいと思います。
福田塾のページに跳ぶと、ガイダンスの①②も掲載されています。
By kohsen • 02_イベント・レクチャー • 0 • Tags: シュタイナー