4月 1 2025
「シュレーディンガー方程式の描像①:ヌーソロジーによる波動関数の時間発展と、その崩壊の解釈」をnoteで公開しました。いかにもヌーソロジーらしい、他に類をみない解釈だと思います。専門家でも面白いと感じる人がいるんじゃないかなぁ。 当然、実験検証などができているわけではないので、哲学的考察ということになるのだけど、個人的には、この直球ストレート感が真実を語ってる感、大なんだよね。それに、ここはまだまだ入口(ヌースでいうψ5の玄関のようなもの)。これからが先がマジ大変なことになってくる。
https://note.com/kohsen/n/n5067ccfa1eb9
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: シュレディンガー方程式
3月 14 2025
「note」の論考、合間合間の箸休め記事です。
【ヌース小噺】パラレルワールドなんて存在しない!!
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: パラレルワールド
NOOS ACADEMEIA
NOOS ACADEMEIA.SHOP
ヌーソロジーサロン
ヌースコーポレーション
半田広宣(ハンダコウセン)
著書 「奥行きの子どもたち」「人類が神を見る日」「光の箱舟」他
4月 1 2025
シュレーディンガー方程式の描像
「シュレーディンガー方程式の描像①:ヌーソロジーによる波動関数の時間発展と、その崩壊の解釈」をnoteで公開しました。いかにもヌーソロジーらしい、他に類をみない解釈だと思います。専門家でも面白いと感じる人がいるんじゃないかなぁ。
当然、実験検証などができているわけではないので、哲学的考察ということになるのだけど、個人的には、この直球ストレート感が真実を語ってる感、大なんだよね。それに、ここはまだまだ入口(ヌースでいうψ5の玄関のようなもの)。これからが先がマジ大変なことになってくる。
https://note.com/kohsen/n/n5067ccfa1eb9
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: シュレディンガー方程式