1月 7 2020
毎週金曜発行のヌースアカデメイアのメルマガ「アクアフラット」。 去年の12月13日から半田が直接、担当しています。 ヌーソロジーに関心を持つ人たちの空間の現場が見えてくるような、コミュニティ重視の内容にしていきたいと思っています。 まだ購読されていない方は、是非!!
By kohsen • 02_イベント・レクチャー • 1
ピヨ子 2020年1月8日 @ 14:46
今年も お手数おかけしますm(__)m
「素粒子とはおそらく天使と呼んでよい存在だろう」 きのうも今日も 虹が現れました。 連チャンは初めてかも。
去年後半から 家族間の葛藤で心が揺れ動いていたものの、それぞれが それなりに乗り越えたようで 皆スッキリ爽やかな元旦を迎えました。 ま、「対化の等化」みたいな?
その出来事を見ていた天使たちが 祝福の合図を示してくれたに違いない、これは、「天気の子」ならぬ「天気のババア!」だ、と。
今年も春から “ ファンタジー“ (*゚∀゚*)
〈 虹のメカニズム〉 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、さらに屈折して水滴から出ていった時に現れます。
返信
名前 *
メールアドレス *
Webサイト
Δ
NOOS ACADEMEIA
NOOS ACADEMEIA.SHOP
ヌーソロジーサロン
ヌースコーポレーション
半田広宣(ハンダコウセン)
著書 「奥行きの子どもたち」「人類が神を見る日」「光の箱舟」他
2020年1月8日 @ 14:46
今年も お手数おかけしますm(__)m
「素粒子とはおそらく天使と呼んでよい存在だろう」
きのうも今日も 虹が現れました。
連チャンは初めてかも。
去年後半から 家族間の葛藤で心が揺れ動いていたものの、それぞれが それなりに乗り越えたようで 皆スッキリ爽やかな元旦を迎えました。
ま、「対化の等化」みたいな?
その出来事を見ていた天使たちが 祝福の合図を示してくれたに違いない、これは、「天気の子」ならぬ「天気のババア!」だ、と。
今年も春から “ ファンタジー“ (*゚∀゚*)
〈 虹のメカニズム〉
空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、さらに屈折して水滴から出ていった時に現れます。