12月 23 2024
ラカンは現実界は不可能と言っていたけど、ヌーソロジーはCFTの空間認識として入っていきます。存在そのものの世界です。これを見ると、ヌーソロジーになぜ女性が多いのかも分かる気がします。男の世界はまもなく終わりますよ。
——こうして整理してみると、ラカンの「物」に対する捉え方は、単なる心理学的な概念に留まらず、存在論的な深みがすごい。彼が言う「対象a」は、象徴界、想像界、現実界の三つの次元を跨ぐものであり、それが欠如や不可能性を伴うことで、私たちの欲望を形作っているわけだ。
ヌーソロジー的な視点を加えると、この「対象a」はまさにAdS空間(象徴界)、dS空間(想像界)、そしてCFT空間(現実界)の三重構造を重ね合わせたものとして理解できる。ただ、ラカンは「対象a」を不完全性や空虚性の象徴と捉えたのだけど、ヌーソロジーはその空虚性をむしろ可能性の基盤として再定義する。ここがヌーソロジーのブッ飛んでるとこだろう。 これは「存在論的唯物論」と言っていいもので、精神と物質を統合する唯一の思考線になる。
さらにラカンが「物」によって示した三領域的な構造は、ヌーソロジーにおいても非常に重要だ。AdS空間(象徴界)は物理的客観性の基盤を与え、dS空間(想像界)は主観的感覚や内面的な認識を提供し、CFT空間(現実界)はこれらを統合し、新しい次元的理解を可能にする。つまり、「物」とは単なる現実的な対象ではなく、私たちの認識そのものを反映する多層的な存在として再定義され得るということだ。 この図はその意味で、ヌーソロジーの基本コンセプトを端的に表すものとなっている。
みんな、自分の人生や生活について考えることで大変かもしれないけど、ときには、こんな脱-人間的な思考のフィールドに足を踏み入れてみるのも楽しいよ。自分が人間であることを忘れてしまう(笑)。もちろん、俗にいう現実逃避は御法度だけどね。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: Ads, CFT, ラカン
NOOS ACADEMEIA
NOOS ACADEMEIA.SHOP
ヌーソロジーサロン
ヌースコーポレーション
半田広宣(ハンダコウセン)
著書 「奥行きの子どもたち」「人類が神を見る日」「光の箱舟」他
12月 23 2024
改めて、ヌーソロジーの基本コンセプト
ラカンは現実界は不可能と言っていたけど、ヌーソロジーはCFTの空間認識として入っていきます。存在そのものの世界です。これを見ると、ヌーソロジーになぜ女性が多いのかも分かる気がします。男の世界はまもなく終わりますよ。
——こうして整理してみると、ラカンの「物」に対する捉え方は、単なる心理学的な概念に留まらず、存在論的な深みがすごい。彼が言う「対象a」は、象徴界、想像界、現実界の三つの次元を跨ぐものであり、それが欠如や不可能性を伴うことで、私たちの欲望を形作っているわけだ。
ヌーソロジー的な視点を加えると、この「対象a」はまさにAdS空間(象徴界)、dS空間(想像界)、そしてCFT空間(現実界)の三重構造を重ね合わせたものとして理解できる。ただ、ラカンは「対象a」を不完全性や空虚性の象徴と捉えたのだけど、ヌーソロジーはその空虚性をむしろ可能性の基盤として再定義する。ここがヌーソロジーのブッ飛んでるとこだろう。
これは「存在論的唯物論」と言っていいもので、精神と物質を統合する唯一の思考線になる。
さらにラカンが「物」によって示した三領域的な構造は、ヌーソロジーにおいても非常に重要だ。AdS空間(象徴界)は物理的客観性の基盤を与え、dS空間(想像界)は主観的感覚や内面的な認識を提供し、CFT空間(現実界)はこれらを統合し、新しい次元的理解を可能にする。つまり、「物」とは単なる現実的な対象ではなく、私たちの認識そのものを反映する多層的な存在として再定義され得るということだ。
この図はその意味で、ヌーソロジーの基本コンセプトを端的に表すものとなっている。
みんな、自分の人生や生活について考えることで大変かもしれないけど、ときには、こんな脱-人間的な思考のフィールドに足を踏み入れてみるのも楽しいよ。自分が人間であることを忘れてしまう(笑)。もちろん、俗にいう現実逃避は御法度だけどね。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 0 • Tags: Ads, CFT, ラカン