1月 30 2008
ヌースアカデメイア新公式サイト、オープン!!
『2013 : 人類が神を見る日/アドバンスト・エディション』が刷り上がってきた。表紙のタイトルがでかすぎるのがちょっと気になるが、とにかくおめでたい。本が刷り上がってきたときのインクの臭いや、各ページの紙のエッジの手触り……これは何度経験してもいいものだ。
今回の本はベージ数をいたずらに増やせなかったので、限られたページ数の中でヌースの基本概念をどうまとめるか、その点にかなり苦労した。3次元モデルを使っても説明しにくい4次元空間を2次元上の紙媒体で挙行するというのは、毎度のことながらヌース本の宿命でもあるのだが、やはり何度試みても難しいものだ。
追補原稿はオリジナル版の内容と今後のヌース理論の展開を考慮した上でトランスフォーマー型ゲシュタルト構成の基礎部分に絞った。今後、この追補部分に沿って様々なテキストや映像コンテンツをサイト上で公開しながら、ヌース理論が提唱するハイパーな世界観をゆっくりと世の中に浸透させて行ければと思っている。インタビュー映像や3Dアニメーションなどもいずれ登場してくることになると思うのでお楽しみに。。
というとことで、長い間休止していたヌースアカデメイアの公式サイトが『人神』再版に合わせて本日オープン。
制作責任者はスタッフのdieforくん。建築家志望の弱冠25歳の若者だけあって、クールなインテリジェンスを感じさせる出来上がりになっている。
ヌースアカデメイア公式サイト→http://noos-academeia.com/
新サイトオープンに伴い、旧NOOS ACADEMEIA公式サイトはそのままアーカイブとして残していますが、今後は上記のアドレスがNOOS ACADEMEIA公式サイトとなるので、新サイトをちょくちょく覗いてみたいと思われる方は、ブックマークの再登録のほど宜しく。
何はともあれ、リスタート。若い骨のある連中がたくさん集ってくれるサイトになるといいなぁ。
2月 6 2008
ヌースアカデメイアの半田です。
最初は4~5分ぐらいの簡単な「こんにちは/よろしく/じゃあまたね」的ビデオにしようと思っていたのだが、話しているうちに、何か話がいつものレチャー風に。。あわわ、いかん、いかん。難しい話は初っぱなは禁物。横道に逸れるなよ、こうせんくん。ありゃま。気がついたら15分以上話してました(^^)。
それにしても、オーディエンスがいないところでのモノローグはやりにくいなぁ。人間はやっぱ他者がおらんといかんね。あんなこんなで15分の丈になったものだから、結局、締めが必要になっちまった。。。で、ニューヌースアカデメイアのマニフェストを朗読することに。。あ〜、こんなことなら練習しておけばよかった。。。
ってなことで、ビデオメッセージ、見てやって下さい。
→半田広宣ビデオメッセージ001
(※ビデオメッセージをご覧頂くにはQuickTimePlayerが必要です。)
サイトの方からは日本語フロントページの「profile」をクリックすると入れます。
僕としてはこちら側から入って、BGサウンドをそのまま流しながら見てくれるとうれしいかな。。
話のリズムのなさをビートが補ってくれてるからね(^^
By kohsen • 10_その他 • 6