3月 19 2006
ヌースとシュタイナー(2)
ぽぽさんの指摘から、再度、人智学的理念観とヌースの理念観を調整した。
ヌース会議室より転載。。
ぽぽさん、いろいろとありがとうございます。
シュタイナーのライフサイクルを眺めていて、ハタと気づきました。
人間の意識は進化に反映されて生じてくるのでした(笑)。
ということは、人間においては偶数系が先手を取ることになります。
すると、一気にすっきりと収まってくるようです。
かなり大雑把ではありますが、ケイブコンパスの構造との相性はバッチリです。
ただ、メンタル体と自我は辻褄合わせのため、別物と見て当てはめています。
●シュタイナーのライフサイクルのヌース風アレンジ(下図参照)
1、物質体の成長 胎児期
物質体+(エーテル体)+(アストラル体)+(メンタル体)+(自我)
転換位置(ψ8)の形成に当たります。肉体を健全に成長させていくこと。
2、エーテル体の成長 第1七年期(1歳〜7歳)
物質体+エーテル体+(アストラル体)+(メンタル体)+(自我)
変換位置(ψ7)の形成に当たります。知覚・感覚能力を成長させていくこと。
3、アストラル体の成長 第2七年期(8歳〜14歳)
物質体+エーテル体+アストラル体+(メンタル体)+(自我)
感性(ψ10)の形成に当たります。感情・情緒等の育成。
4、メンタル体の成長 第3七年期(15歳〜21歳)
物質体+エーテル体+アストラル体+メンタル体+(自我)
思形(ψ9)の形成に当たります。論理・思考能力等の育成。
5、自我の成長 第4七年期(21歳〜28歳)
物質体+エーテル体+アストラル体+メンタル体+自我
感性と思形の統合能力の形成。性的能力の育成。
3月 24 2006
鏡を開くということ
ヌース会議室の宇宙卵の卵割を受けて——。
ヌース理論が展開する宇宙構造の概念は、まずは自他のパースペクティブ関係の幾何学化からスタートする。その意味では現象学的である。自他は決して同一のパースペクティブを持つことはできない。もちろん、これは現象学がいうように自他の身体が同一の位置を同時に占めることはできないという意味を含むが、より重要なことは、自他の知覚において、実際には対象の内部性と外部性が反転しているということにある。こうした視点は現象学にはない。この幾何学的関係を持ち込む事によって、意識を構造的に見る視座が生まれてくる。その意味でヌース理論の導入部はフッサールと晩年のラカンをミックスさせたような手法にあるとも言える。
自他における内部認識と外部認識の相互反転性——このことを示唆する哲学、思想は少ない。極端な言い方をすれば、わたしが見ている地球外部の宇宙空間は、他者にとっては地球の内部空間の意味を持つ。伝説として言い伝えられて来た地球内部に存在するというアガルタ、シャンバラは、実は他者世界であるというのがヌースの天上観なのである。同様にその入口は北の極地、すなわち、北極にある。なぜならば、地球磁場とは顕在化の入口の力=ψ7の力でもあるからだ。ヌース理論が説くアセンションとは銀河中心に地球をテレポーテーションさせることでもなく、フォトンベルトが地球を通過するといった物質的なイメージでもない(これらはある種の比喩である.即物的にイメージしないこと)。
僕ら「自我」を中心として生きる人間が「+1」の存在として生きているのであれば、まずは「−1」の存在を見つけ出さなくてはならない。それによって、+と−を相殺させ、プラスマイナス0を作り出すこと。ズバリ一言で言って、これが変換人の役割だ。そして、一度、その存在の中点へと達したならば、今度はそこから「-1」側へと歩みを進めていくこと。これによって僕ら「自我」は真の他者世界へと入って行くことができる。人間を経験し、ヒトを経験すること。そうやって今度は真実の人間の経験地帯へと進むということだ。こうして、新たな「−」が生じれば、宇宙はごく自然に次なる「+」を返してくる。こうして一度目の交替化が完了する。
こうした一連の進化の作業における第一歩が光の分割作業である。世界を二つに分割すること。自他が見ているモノは互いに内と外が逆になっている。このことをしかと認知すること。。おそらくこう聞いても、君たちの認識はすぐには反応してくれないだろうと思う。どう見たって、わたしにとっての外は他者にとっても外になっているとして思えないはずだ。半田は何を血迷ったことを言ってるんだ。そう罵声を浴びせかけられるかもしれない。しかし、それは君たちが鏡の魔法のもとに深く眠り込んでいるからだ。試しに洗面所の鏡をちょっくら覗いて見るといい。そこには君の背後の世界が見えているはずだ。背後の世界を地として君の身体像が図として浮かび上がっている。背後の世界を見ることにおいて、君は初めて、そこに己の肉体性を自分として確認することが出来る。つまり、世界内存在としてこの宇宙に投げ込まれた人間は、この背後の空間の存在を通して3次元世界の中に居住させられているわけだ。しかし、だ。ここが大事なところ。この「背後」の空間は君が実際に見ている世界ではない。君がどうあがこうが君の眼で直に背後を見ることなんて不可能だ。要は、背後とは現実的なものではないということである。では現実はどこにあるのか——。
簡単なことだ。現実は「前」にある。在とは前にあるもののことだ。しかし、困ったことに、君はこの「前」を他者の背後に置き換える。こうして人間は自身の背後と他者の背後をくっつけ合わせて、それを世界と思い込むのだ。お〜い、前はどこに行ってしまったんだよぉ〜。しかし、君はおそらくそこのことに気づいていない。だから、人間なのである。
えっ?何を言ってるのか分からないって?。。う〜む、だから、首を切れと言っているのだ。首を切れば背後は自然消滅する。首を切って大地の死者となるのだ。死の世界は大地の光に満ちている。大地の死者となってその眼前に見える光の世界に己を溶かし込め。こうした実存としての「前」が、それこそ多くの人々の「前」に姿を表したとき、鏡は開かれ、封印として機能してきた鏡の魔法はその効力を失効する。
鏡開き完了の象徴数は「11」である(ヌース理論ではψ11とψ*11として表される)。二枚の鏡がともに開かれれば、それは「22」ということになろう。キャッチ22。漢字で書けば+−+−である。ここに本当の主体の姿が双子として出現してくる。それはヒトの世界では5と5(同じくΩ5とΩ*5として表される)が向かい合う世界となる。5とは生命を司る無限力の象徴だ。二つの無限力が二つの太陽(吾)の名のもとに向かい合い、古い宇宙の清算を行うべく厳粛なる儀式を行う。これが真の位置の変換と呼ばれるものである。2013年から開始されることになるこの宇宙的儀式は、2039年までにその行程をほぼ完了させることだろう。これからの変化は激烈だ。心に深く留めるべし。まもなく、死が生として訪れる。。
By kohsen • 01_ヌーソロジー • 1 • Tags: アセンション, ラカン