3月 1 2017
「NC-cube」の製作、順調に進行中
この春にヌーソロジーの素粒子解釈を通して作ったデバイスをヌースアカデメイアからリリースしようと思っている。デバイス名は「NC-cube(エヌシー・キューブ)」。下図がそのイメージイラスト。―「NC」はNOOS CONSTRUCTIONの略。
一見、巷によく見られる波動機器のようにも見えるのだけど、ヌーソロジーという意識の空間理論から製作したブツという意味では、その内実はたぶんかなり違ったものになってくるのではないかと思う。このデバイスの主な機能は「空間のフィールド化」。
「フィールド化」とは幅認識の空間から奥行き認識の空間へと空間自体を変えていくことの意。ここで言ってるフィールド化のフィールドというのは量子空間の意味だと考えてもらって構わない。つまり、空間を虚空間化させていくということ。
時間と空間の世界をフィールド化するわけだから、この装置は世界の終わりと始まりをつなぐ工学機器とも言えるし、物質と精神の垣根を解体したところで考案された新手の機械とも言える。言い換えるなら、空間認識の幾何学と量子場の幾何学の共鳴を目的としたテクノロジー。
一体どうやって、そんなことを行うのか――と怪訝に思うかもしれないけど、仕組み自体はそんなに複雑なものじゃない。ということで、このデバイスの製作コンセプトについて少しだけ。
NC-cubeのメカニズム自体はヌーソロジーに登場する幾何構造(ヘキサチューブル)をベースにした立体回路に微弱な電流を流すというシンプルなもの。
ヌーソロジーの文脈では、電子とは人間の無意識の主体を統括している精神体のようなものとして解釈される(理由についてはヌーソロジーを学んで下さい)。その意味で人間の意識活動のすべてを裏で支えているのは電子だということになる。
今の電気文明は電子によって支えられていると言っても過言じゃないよね。ヌーソロジーの世界観だと、電子を使った現行の科学技術は電子を反エーテル的に使用している。反エーテル的使用とは電子を時空内の物理的対象に見立て、それを操作、制御しているということ。
一方で、電子をエーテル的に使用する技術というものがある。電子のエーテル的使用とは物質化した電子の力を本来のエーテル力としてエーテル空間そのものの中で利用するという意味だ。この力を引っぱり出してくるためには、電子を点状の粒子的なものと見なすのではなく、電子に電子自身が持った自分のカタチの記憶を想起させる必要がある。NC-cubeの立体回路はそのカタチを象っていると思ってもらえばいい(付属のトレイパットというヤツも使うのだけどここでは省略)。そして、電子が人間の無意識の主体を統括している精神体であるなら、このことは人間の意識が自分自身の自我構造に空間的に感応していくこととリンクしている。
一言で言うなら、鏡像化した空間の中で粒子化してしまっている電子に、電子本来の空間構造を与え、人間の無意識を等化するための力へと変えていくこと。これがNC-cube製作の基本コンセプトということになる。
使用方法は普通の波動機器のように使ってもらえばいいと思うけど、たぶん、一味も二味も違ったものになってくるのではないかと思ってる。そのへんは、リリース後のお楽しみ、ということで。
この「NC-cube」のプロジェクトは第二、第三弾がすでに頭の中にある。一つ一つ着実にこの世界の中に表現していければと思っている。
4月 20 2017
関西ヌーソロジー研究会の川瀬氏の「自分教ガイド」
「特異性」の概念を、これほどのお笑いセンスで表現できる人にまだ出会ったことがありません。もののけのしおりちゃんの出現が、川瀬氏の笑いのキレにより一層、拍車をかけたかのようです。川瀬-しおり連合、恐るべし(^^)。
http://ameblo.jp/tomel31/entry-12266221684.html
By kohsen • 02_イベント・レクチャー • 0 • Tags: もののケのしおり